「オイルヌメ」に新色のキャメルが仲間入り
コーディネートにも合わせやすいキャラメルのようなライトなカラーのレザーです。本格的な革らしい風合いで使うほどに馴染んできます。
国内最高峰と言われる栃木レザー社が作る革の中でも、手触りがしっとりと柔らかく、シボの風合いが美しい「オイルヌメシリーズ」のレザー。
深みのあるエイジングが堪能できる、革好きの方にもおすすめしたいレザーです。
10年使えるレザー
写真左が数ヶ月使用後。革に内奥するオイルが表面ににじみでてきます。栃木レザーシリーズは10年使用されている方も沢山います。(写真はオイルヌメのカーキ)
本物の革を味わう
栃木レザーのヌメ革(フルベジタブルタンニンレザー)は100%天然の植物性のミモザのタンニンでゆっくりと時間をかけて鞣されています。自然な風合いで使い込むほどに色艶の深みが増す「革らしい革」です。
【栃木レザーについてはこちら】
小さいふコンチャ
小さいけれどたっぷり財布に収納したい。そんな方に人気がある「コンチャ」は、普段使いはもちろん旅行や出張など荷物をコンパクトにしたい場面でも大活躍してくれます。
パンツのポケットにお財布を入れても収まりがよく、シンプルなカラーリングだからこそ革の魅力を存分に味わっていただけます。
Detail
ディテール
小さい財布「小さいふ。」を創り続けるクアトロガッツ。10cm×8cmでてのひらサイズながらお札は約10〜20枚・コインは約20〜30枚・カード:約6〜9枚といくらでも!とは言えませんが、必要なものは全て入ります。
SPEC
サイズ:横10cm×縦8cm
厚み:2cm
重さ:50g
小さいふ。コンチャの使い方
小さいかばん
手には何も持ちたくない。手ぶらになりたい。
そんな気持ちから生まれた「小さいかばん」。
軽くて小さいけれど必要最低限の荷物はしっかり収納できる、心まで身軽になれるかばんです。
散歩やちょっとしたお買い物。アウトドアや旅行にもぴったりです。
革と過ごす時間
料理と同じで素材の良さを味わうにはデザイン(味つけ)はシンプルでいい。丈夫で堅牢で長持ち。天然素材ならではの滑らかな手触り。使う人の形に馴染み、年月とともに増していく色艶と愛着。
本物の革の味わいをぜひ体験してください。革と過ごす時間を楽しんでみませんか?

栃木レザー「オイルヌメ」シリーズ
What is Quatrogats?
クアトロガッツは「旅、アート、遊び」をコンセプトに「小さいふ」をはじめ、アイデアと遊び心を大切にしたモノづくりをしています。様々なアート、カルチャーとコラボを行う小さい財布、ミニ財布のリーディングブランドです。
大阪にある工房"秘密基地"で企画/デザイン/製作まですべてハンドメイドで行なっています。本物の革とJAPAN MADEにこだわり、オーダーメイド手製靴の技術を持った革職人が中心となって製作しています。
素材の革はすべてが私たちが"食べる"ことで生じた副産物のリサイクルです。中でも環境に配慮した植物成分で鞣されたフルベジタブルタンニンレザーをメインに使用しています。自然素材である革と向き合いながら、自然と人は本来一体であるという「自然との共生」を目指しています。