お知らせ
ページの表示が遅い、決済が完了できなどのエラーがございましたら申し訳ございませんがメール(info@quatrogats.com)または電話(050-1441-7419 / 平日:10〜20時)までご連絡をいただけますでしょうか、即時に対応させていただきます。
意匠登録出願済み


小さい財布「小さいふ。」
ピーマン
表の革はグリーン
中はキャメルイエロー
安定感のある優しいカラー
グリーン(緑)という色
緑色といえば木や森、新芽や若葉など自然をイメージする色です。
元々の語源も「瑞々しい(みずみずしい)」から来ており新鮮さや生命力を感じさせる色でもあります。
緑色が与える効果としては、気持ちを穏やかにしリラックスさせてくれる効果があります。
また人に与える印象としては安心・安全・優しさ・穏やかさ・癒し・若さなど調和とフレッシュさを感じさせるカラーです。
キャメルイエロー(黄色〜茶色)という色
イエロー(黄色)のイメージは「明朗・躍動・活発」など、ブラウン(茶色)のイメージは「安心・温和・堅実」など
一見正反対のカラーのように見えますが、この2つの色の共通点は「周りの色(人)との調和」ではないでしょうか。
どちらのカラーイメージも人に愛されるカラーです。
ピーマン
ピーマンという名前はフランス語の「ピマン」から来ており英語ではベルペッパー・グリーンペッパーなどと呼ばれます。
名前からも分かるとおりピーマンは唐辛子(ペッパー)の仲間で辛くない唐辛子なのです。
独特な苦みが魅力のピーマンですが、小さく白い可憐な花を咲かせます、その花言葉は「海の恵み」。
なぜピーマンと海なのでしょう・・・あの苦みと海水をかけているのでしょうか、海沿いで多く作られていたのでしょうか・・・謎です。
このピーマンくん(ちゃん?)はグリーン×キャメルの優しいカラーでお財布を取り出すときにちょっと優しい気持ちをくれるはず。

小さい財布【小さいふ】ペケーニョの使い方を動画にて公開しています。
コイン・カード・お札と全部入ってこの極小サイズ!
実際に使用いただくイメージの参考になれば幸いです。
Youtubeで見る
Youtubeで見る
この小さい財布「小さいふ。」に使用している革
※ボタンが淡いグレーの革は使用しておりません。カラーになっているもののみ使用しています。
ご使用いただいた方の声
この商品が含まれる商品グループ