お知らせ
ページの表示が遅い、決済が完了できなどのエラーがございましたら申し訳ございませんがメール(info@quatrogats.com)または電話(050-1441-7419 / 平日:10〜20時)までご連絡をいただけますでしょうか、即時に対応させていただきます。
「Osaka Metro」×「クアトロガッツ 小さいふ。」
10系 引退記念モデル
Osaka Metro×クアトロガッツ
「走り続ける、変わり続ける。」をスローガンに大阪の街を走る「Osaka Metro」約40年にわたって御堂筋線で活躍した大阪の顔ともいわれる車両が10系です。
昭和、平成、令和と40年以上走り続け、お客さまに愛されたこの10系が、2022年7月についに引退となったということで、引退記念として「Osaka Metro」と大阪のレザーブランドクアトロガッツの「小さいふ。」のコラボ商品を1月29日 大阪の地下鉄起工式の日に発売します。
小さいふは「旅・アート・遊び」をコンセプトにハンドメイドで作られた小さいお財布です。旅を象徴する乗り物「鉄道」とのコラボで2種類のデザインの小さいふができました。
Osaka Metro10系 引退記念モデル小さいふ「地下鉄マーク」
10系の車両にも描かれている通称「マルコマーク」がテーマのコラボモデル。ワンポイントのロゴの入ったシンプルなデザインです。
刻印されている地下鉄マークは、大阪市交通局時代に使用されていたもので、地下鉄車両と通称「マルコマーク」がデザインされています。
栃木レザーのキャメルのヌメ革をベースにしているので、使うほどに色艶が増す革の経年変化を楽しんでいただけます。
自分だけの色に是非育ててみてください。
マルコマークの刻印デザインについて
財布に刻印されているのは、1933年の地下鉄御堂筋線開業当初に、京都大学の武田五一教授によってデザインされた地下鉄マーク(通称:マルコマーク)をピクトグラム化したもので、1977年の谷町線都島-守口延伸時から使用されるようになり、民営化までお客さまに親しまれました。
マルコマークの◯は大阪市の「O(オー)」で、コは高速鉄道の頭文字の「コ」を表しています。○の外にはみ出しているのは、地下鉄が郊外に延伸していくことを意味しています。
ミニマルな暮らしにフィット
小さいふペケーニョはにっこり笑ったスマイルを思わせるツートンカラーのデザインで人気の小さいふ。
お札とカードとコインがたくさん入るコンパクトなお財布は、ジャケットのポケットやカバンの中でも邪魔にならないので、これからのミニマルな持たない暮らしにもフィットします。
手のひらサイズながらお札は約10〜20枚・コインは約20〜30枚・カードポケット2箇所:約6〜9枚。必要なものは全て入ります。
【SPEC】
サイズ:横9.2cm×縦7.5cm
厚み:2cm
重さ:50g

この商品が含まれる商品グループ