制作・販売担当している、のんです! 今日の小さいふは「萌芽」です。 「萌芽」(ほうが)とは、 「芽が萌ゆる」と書き、何か新しい事がはじまることを言います😊 萌は、「きざす」「めばえ」「草木が芽を出す」などの意味で使われ、芽という漢字は、「草木の芽」の意味の他にも「ものごとのおこり」「はじまり」「もと」という意味でも使われるそうです! この小さいふは、心地よい春のしらせとともに、芽が出る以外にも才能が表に現れる意味もこめております。 草花に命の色がつきはじめるように、大切な芽をご自身の色へ育てていただければなとおもいます。